活動

定例卓話会

開催月 講師 テーマ・(所属は当時を掲載)
井上 興治 「海洋資源・エネルギー研究会の取り組み海洋深層水の利用に関するアンケート調査(中間報告)」
2019年1月 道田 豊 「ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)の最近の動向」
(東京大学大気海洋研究所国際連携研究センター長)
2018年11月 井手 喜彦 受賞論文「日変動する海面の熱収支が風によって駆動される流れに及ぼす影響」
(奨励論文賞受賞者:九州大学大学院工学研究院附属アジア防災研究センター 沿岸海洋工学研究室 学術研究員)
井上 興治 「海洋資源・エネルギー研究会の取り組み 海洋深層水の利用に関するアンケート調査(中間報告)」
2018年9月 寺島 紘士 「海洋の持続可能な開発をめぐる内外の取組みの進展」
(笹川平和財団参与)
2018年7月
定期総会 講演
羽尾 一郎 「第三期海洋基本計画」
(内閣府総合海洋政策推進事務局局長)
2018年5月 谷 伸 「Seabed 2030 海底地形の理解が支える人類の未来」
(東洋建設株式会社 顧問)
2018年3月 児玉 武稔 「海水中の微量アンモニウム塩分析法の開発」
(国立研究開発法人 水産・教育研究機構 日本海区水産研究所 研究員)
2018年1月 大和 裕幸 「海洋産業の技術開発と人材育成」
(国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所(うみそら研)理事長)
2017年11月 増永 英治 受賞論文「海洋観測と数値計算を用いた岩手県大槌湾における河川水混合過程の評価」
(奨励論文賞受賞者:茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター)